女性が仕事を探し始める理由には様々なケースがあります。

新卒の立場で、初めて就く仕事を探す女性。
出産で仕事から離れていて育児に一区切りがついたことから、仕事に復帰したい女性。
今までの仕事では自分の将来展望が描けないため、将来設計やキャリアアップを目指せる仕事に転職を希望する女性。
離婚などを機に、経済的自立を目指して仕事を探す女性。

様々な理由を抱えた女性が活躍できる業種は世間に多種多様あります。

IT業界に長く身を置いてきた立場から、斬新な視点でIT業界の仕事についてご紹介いたします。

あなたにとって、『目からウロコ』のヒントを掴むことができることでしょう。

女性にとっての仕事選び

女性が仕事選びをする際に最も気にする事柄の1つに、自分が持っている制約です。
制約にはキャリアの有無や家庭の事情などから、通勤可能な地域の範囲、勤務可能な時間帯などがあります。

こうした制約を抱える女性の視点も考慮しながら、IT業界の仕事を観ていきます。
IT業界の多様な職種の中で代表的なものがエンジニアです。

エンジニアの中でも、SE(システムエンジニア)とプログラマーがキャリアの有無に関わらず就職先の職種として選ばれることが多いです。
IT業界は他の業界に比べると、給与などの待遇面で女性と男性の格差が小さい面がありますので、女性にとっても活躍の場が広い業界と言えます。
世間の多様な業界をみると、女性と男性の待遇面の格差が歴然と存在する業界は多いと言えます。

一方、IT業界は実績が『モノを言う』世界です。女性、男性の区別なく、お客様や顧客企業から高い信頼を得る人柄を備えていること、
ミスのない品質の高いプログラムを作れること、精度の高い設計ができることなどの実績で評価される業界です。
日本の男女の格差は、世界140か国中で110位です。

多くの業界では、今なお『男尊女卑』が歴然と企業の文化になっていますので、企業選びの際に頭に入れておくことが女性である、あなたにとって大切なことです。

女性の中には、育児や家事に追われる生活を乗り越えてきて転職を望むケースも少なくないことでしょう。
こうした経験をもつ女性は、IT企業にとっての顧客企業との信頼関係づくりに必要なコミュニケーション能力と心配りを備えていることが多いですので、IT企業が望む『人財』の1つと言えます。

新卒としてIT業界を目指す女性にとって

新卒の立場でIT業界への就職を目指すなら、できるだけ多くの企業を訪問し、自身の目と感性で、『自分との相性』を体感しましょう。
一口にIT企業と言っても多様な業界です。例えば、エンジニアの職種の場合は、企業によって仕事の責任範囲や内容も千差万別です。

システムエンジニアの仕事の内容は、IT企業にとっての顧客企業が抱える課題の相談に乗り、解決するためのシステムを提案するコンサルタントの仕事や、システムを設計する仕事があります。
また、システムのプログラムを作るプログラマーの仕事などがあります。

ですから、企業訪問をして、エンジニアの仕事の内容を詳しく聞き込むことが大切です。
社会人としてスタートの仕事になりますので、あなたの将来設計、キャリアアップの礎となることを意識して企業を選択することです。
企業訪問した際には、それぞれの企業が培ってきた文化が醸し出す職場の雰囲気とあなた自身の価値観や人間性との『相性』を体感して見極めることが必要です。
あなたが『相性』の合う企業に巡り会えることで、あなた自身の人柄、持ち味や能力を存分に発揮できるようになります。

転職先としてIT企業を選択するためには

あなたが転職先としてIT企業を選択する際には、前職で培ってきた経験やスキルを活かすことのできる企業を選択することが第一と言えます。
あなたが目指すIT業界の仕事は前職とは異なっていても、視点を変えると共通する面もあります。

多くのIT企業にとって取引相手の顧客となる企業の業種は様々です。
IT企業が構築する情報システムには、それぞれ得意分野の業種をもっています。

例えば、金融関係のシステム構築を得意とする。医療関係のシステム構築を得意とする。通信関係のシステム構築を得意とするなど様々です。
ですから、IT企業は自社の得意分野の業種を経験した『人財』を求めているのです。
その業種に詳しい経験者がシステムエンジニアとして、顧客企業のコンサルタントをすることで『痒い所に手が届く』きめ細かな提案ができて、顧客企業との間に大きな信頼関係を築くことができるのです。

あなたが培ってきた業種の経験を求めるIT企業を選択することで、あなた自身の活躍の場を広げることができます。
ですから、あなたが培ってきた業種の経験とコミュニケーション能力は、システムエンジニアとして活かせる道があるのです。
あなたがIT業界の仕事に意欲を持てるか、企業訪問を繰り返しながら自身の気持ちに耳を傾けて、意欲を再度確かめることが大切です。

育児に一区切りがついたため再就職を目指すとき

再就職を目指すあなたにとっては、仕事と家事と育児をこなす立場になりますので、
通勤可能な地域の範囲や勤務できる時間などの制約を抱えることになります。

ですから、IT企業を選択する際には、あなたが抱える制約に理解を示してくれる企業に巡り会うことです。
IT業界のエンジニアの仕事はIT企業によって仕事の範囲や内容が異なってきますので、
企業訪問をして仕事の内容とあなたが抱える制約とが合う企業を探すことです。
IT企業の中には勤務時間にフレックスタイム制を取り入れ、女性の立場に理解を示す職場もあります。

システムエンジニアの仕事では顧客となる企業との打合せの際に、顧客のスケジュールに合わせることが少なくありません。
あなたが勤務時間などに制約を抱えているなら、企業との面接の際には明確に伝える必要があります。

一方、エンジニアの中で、システムのプログラムを作るプログラマーの仕事はデスクワークが中心になりますので、勤務時間が固定している企業が多いです。
あなたが抱える勤務時間の制約に理解を示す企業を見つけることもできますので、企業訪問を繰り返すことが必要になります。
あなたにとって育児などの家庭環境を企業にキチンと説明し伝えて企業の理解を頂くことが、長く勤めるための秘訣と言えます。

経済的自立を目指す

経済的自立を目指して、IT業界で仕事を探す際には、あなたが今まで仕事の経験があるかどうかにより、IT業界の企業の探し方が異なってきます。
IT企業にとって、取引相手の顧客となる企業の業種は多様です。

ですから、IT企業が構築するシステムの分野も金融業界や医療業界、通信業界、流通業界など様々です。
IT企業は各業界の顧客企業に、きめ細かなコンサルタントができる人財を求めています。
あなたが仕事の経験があるなら、培ってきた知識は、システムエンジニアとして活かせる道があります。

また、あなたが仕事の経験がなくとも、あなたの人柄や人間性、コミュニケーション能力を自己PRとして応募することもできます。
IT企業の多くは、コミュニケーション能力を持ち合わせた心配りのできる人財を求めているのです。
IT企業の中には、顧客となる企業との信頼関係を築くために、人柄重視で人財を募集するケースも少なくありません。

あなたが持つ自己PRのポイントと企業が求める『人財像』がマッチングするチャンスを掴むため、企業訪問を繰り返すことが大切です。

エンジニアという職業の特徴

エンジニアの仕事の内容や責任範囲はIT企業の経営方針により異なってきます。
エンジニアの仕事には、顧客となる企業へ提案を行うコンサルタントとしてのシステムエンジニアやシステムの設計に携わるシステムエンジニア、システムの設計をもとにプログラムを作るプログラマーなどがあります。

システムエンジニアに求められるのは、コミュニケーション能力とお客様から信頼される人柄、心配りを持ち合わせていることです。
システムエンジニアは顧客となる企業へプレゼンテーションをする機会が多いことから『会社の顔』として重要な役割を担っています。
顧客企業が抱える課題を解決するためのシステムを提案し、顧客との信頼関係を築く重要な立場です。

一方、プログラマーに求められるのは、ミスのない品質の高いプログラムを作るために丁寧な仕事ができる人財です。
プログラマーの仕事に就くためには、企業内の社員研修により知識と技術を習得できるケースもありますので、未経験者でも意欲があれば、仕事に就くことができます。

女性としての立場を活かせるメリット

IT企業の職場では、エンジニアとして活躍する女性が時代の流れに合わせて増え続けています。
このような状況にあって、女性が前職で経験してきた知識を活かすことのできる場面も増え続けています。

例えばIT企業にとって、顧客となる企業の業種が金融関係であれば、金融業界の知識をもった女性がシステムエンジニアとして顧客との信頼関係を築く立場で活躍する場面があるのです。
また、顧客企業へのプレゼンでは、女性のシステムエンジニアの細かい心配りで説明する振る舞いが男性経営者に好印象を与えることもあります。
顧客から信頼されるシステムエンジニアになるためには、本人の人柄や人間性も大切な要素になります。

一方、システムのプログラムを作るプログラマーの仕事は細かい作業であり、丁寧に取り組む必要がありますので、女性の能力を発揮できる仕事と言えます。

女性がIT業界で働くときの注意点

システムエンジニアの仕事では、取引相手の顧客企業との打ち合わせ時間も顧客の都合に合わせる場面も少なくありません。場合によっては、夜間の時間帯になることもあります。

ですから、家庭での育児や小学生の子供をもつ立場にあるなら、家庭での役割を充分に果たせなくなりますので、企業との面接の際には、家庭の事情を説明する必要があります。

一方、プログラマーの仕事は、デスクワークが中心なため勤務時間は固定していることが多いです。
しかし、プログラムの納品時期が迫り時間の余裕がない状況には、残業をすることもあります。ですから、家庭の育児などで勤務時間に制約がある場合は、面接の際に明確に伝える必要があります。

転職先として選択するときのキーポイント

あなたが転職先としてIT企業を選択する際のキーポイントは、次の通りです。

① あなたが今までに培ってきた経験と知識を活かせる企業に巡り会えるように、辛抱強く企業訪問を繰り返すことです。
② あなたの人柄や人間性を観てくれる『相性』の合う企業を探すことです。
③ あなたが育児や小学生の子供を育てる立場にあるなら、仕事に就くにあたって、自身が抱える勤務時間などの制約を面接の場でハッキリと伝えることです。
④ あなたが自身の将来設計やキャリアアップの目標を持っているなら、理解をして頂ける企業に巡り会えるまで企業訪問を根気強く続けることです。
⑤ あなたの経験から培ってきたキャリアや得意分野の知識を持っているなら、自己PRとして遠慮なく表現することです。

女性エンジニアが増えつつあること

IT業界の数ある職種の中でエンジニアは、女性の持つ能力や持ち味を発揮し易い職種といえます。
エンジニアの仕事の内容はIT企業により異なる面がありますが、一般的には、顧客である企業が抱える課題を解決するためのシステムを提案するコンサルタントとしての仕事が代表的です。コンサルタントの仕事は、心配りをもったプレゼンができる女性の能力を活かすことのできる職種と言えます。

また、システムのプログラムを作るプログラマーの仕事は、丁寧な仕事が求められることから、女性の持ち味を発揮し易い職種と言えます。

手に職がつけられるメリット

IT業界では人材不足が慢性化していますので、エンジニアとしてのキャリアを積み重ねることで、女性が価値ある『人財』として迎えられることになります。
女性がIT業界でキャリアを積むことで、自身が転職を望むなら、IT業界の中で有利に進めることができます。
IT業界の中で女性がシステムエンジニアとして経験を重ねることで、心の通ったプレゼンができる『技術者』として高い評価を得ることができます。

また一方、プログラマーとしてキャリアを積むことで、女性のもつ丁寧な仕事による、ミスのない品質の高いプログラムを作れる『技術者』として活躍することができます。

未経験からエンジニアになるためには

IT業界の仕事が未経験であっても、女性であるあなたが前職で培ってきた経験を活かせるIT企業を探すことで、エンジニアの世界に入ることができます。
IT企業にはそれぞれ得意分野をもっています。例えば、流通業界のシステムを得意とする企業や医療分野のシステムを得意とする企業や金融業界のシステムを得意とするなど様々です。

ですから、あなたが培ってきた経験を求めているIT企業と巡り会えるまで企業訪問を繰り返すことです。
また、仕事の経験がなくとも、コミュニケーション能力、あなたの人柄、人間性を求める企業もあります。

あなたがIT業界で自身のもつ能力を発揮したい意欲があれば企業訪問をして、あなた自身を企業の採用担当者に観てもらい、自身の考えを伝えることが大切です。
IT業界は給与などの待遇面で女性と男性の格差が少なく、実績で評価される業界ですので、あなたの持つ人柄や前職で培った経験を活かすチャンスは大いにあります。

「未経験者OK」の求人の探し方

IT企業の募集条件に「未経験者OK」と明記されているとき、企業内の新入社員の研修、教育体制がどれだけ確立されているかを知ることが大切です。
研修体制が確立している企業であれば、あなたが入社後、研修を受けることで仕事に必要な知識と技術をシッカリと身に付けることができます。
また、IT企業によっては、『未経験者』と観る判断基準が異なることがあります。ですから、企業訪問により、未経験者とする基準を直接聞き込んで、具体的な『未経験者』像を把握することが必要です。

企業が求める未経験者像を知ることで、あなたが持つコミュニケーション能力や人柄、あなたが培ってきた経験を振り返り、就業できるかどうかを見極めることができます。

(1) あなたのコミュニケーション能力を求めている企業に巡り会うことです。
あなたの持つコミュニケーション能力や心配り、人柄がIT企業にとって、顧客となる企業との信頼関係を築く際に役立つ場面があります。
あなたがIT業界で未経験者であっても、顧客企業へのコンサルティングを行うシステムエンジニアとしてコミュニケーション能力を発揮できる仕事があります。
コミュニケーション能力を備えていることは、IT企業が求めている人財になり得るのです。

(2) 未経験者を育成する社員研修への取り組み状況を知ることです。
IT業界の仕事が未経験であっても、前職で培った経験を活かすことができる業界です。
新入社員への研修体制がシッカリと確立している企業であれば、あなたの意欲により、システムエンジニアやプログラマーになる道も開けてきます。
このためにも、IT業界のエンジニアの仕事の内容に関する情報について、IT企業のホームページなどを見て把握しておくことが大切です。
エンジニアの仕事の内容を把握しながら、あなた自身の経験や人柄、価値観と照らし合わせて、IT企業で働く自分の『将来像』を描き、違和感が生じなければ、積極的に就職活動を進めることで良い結果を出すことができます。

IT転職系エージェント一覧とおすすめ理由

全国対応のIT転職なら ワークポート


ワークポートはエンジニア以外にも、デザイナーや営業職も含めてIT業界全般に強いのが特徴です。とても親切な転職エージェントで利用者の評判が良いです。
また転職を支援する独自のツールで今までに多くの転職希望者が転職に成功しています。
未経験からSEを目指すなら、ワークポートがダントツでおすすめです!

▶▶ WORKPORT(ワークポート)

web業界、ゲーム業界への転職は geekly


geeklyはその名の通り、IT業界に特化した転職支援の「Geekly」。エンジニアやクリエイターを中心としたIT業界、web業界、ゲーム業界にとても強いです。
経歴や人柄をしっかりとみて、それに合った求人を紹介してくれます。

▶▶ Geekly(ギークリー)

SIerとWeb系エンジニアのため レバテックキャリア

エンジニア、クリエーター専門のエージェントのレバテックキャリア。ヒカリエでの勉強会など技術的サポートが整っています。
キャリアアップしたい人におすすめの転職エージェントです。

▶▶ レバテックキャリア

まとめ

女性が活躍できる業界は数多くありますが、IT業界は他の業界と比べると給与などの待遇面で女性と男性との格差が少なく、仕事の結果で評価される実力主義の面をもっています。
また、IT業界は、慢性的な『人財』不足を抱えていますので、エンジニアとして、あなたの能力を活かすIT企業に巡り会える可能性を秘めています。
あなたが将来設計を抱きキャリアアップを目指すなら、あなたの人生観や価値観と『相性の合う』IT企業に巡り会うまで辛抱強く、企業訪問を続けることで道が開けてきます。